お手軽コース 伏見稲荷を食べ歩こう!ルート 所要時間:約40分 稲荷名物の稲荷煎餅や、地元で人気の高いお茶やさんの抹茶ソフトやワインバーなど一度は食べてみたい伏見稲荷ならではのものを集めました。その日の気分に合わせてお好きなものを食べながらの町ブラもオススメです。 (A)寺子屋本舗 伏見店 良質の国産餅米100%のせんべいにこだわる、せんべい専門店。杉の木桶で長期熟成させた醤油の香ばしい風味もごちそう。1枚から購入できるので、散策のおともにぴったり。 徒歩5分 (B)大谷茶園 京都の名産「宇治茶」を扱う日本茶専門店。抹茶や玉露、煎茶など日本茶はもちろん、抹茶ソフトクリームや抹茶ぜんざいなどお茶を美味しく楽しんで頂くメニューも揃えた、少し参道から外れた隠れ家的なお店です。自分の好みに合ったお手軽なお土産も多数揃う、観光客にも優しいお店です。 徒歩5分 (C)総本家 宝玉堂 お稲荷さんの門前名物「稲荷せんべい」のお店。店頭で次々と焼かれていく煎餅は、小麦粉に砂糖と白ごま、隠し味に白味噌がプラスされた素朴でやさしい味わい。参拝土産に。 徒歩5分 (D)エッフェル(Eiffel)本店 地元の人たちに長年愛されてきた焼きたてパンのお店。一番人気は地元中学生の発案で生まれた「アイスネオショコラ」。冷凍庫で凍らせたひんやりとした口当たりが人気の秘密。 徒歩5分 (E)ワイン屋 DAIGEN 常時3500種ほどのワインを置いているワイン専門店。他店ではなかなかお目にかかることができないレアなワインに出会えることも。迷ったときは知識豊富な店主に相談を。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it